防災・減災のための公開講座のご案内

筑波大学東京キャンパス文京校舎
(東京都文京区大塚3-29-1)
での公開講座です。

(講座名)そのとき,あなたはどうする?-防災・減災を考えてみよう!-

「防災・減災」「気象災害・落雷」「東日本大震災」「能登半島沖地震」「南海トラフ地震対策」を扱った公開講座です。

公開講座の概要

「防災や減災・気象災害や地震・津波災害」から命を守る行動について知識を得たい方,
教職員の研修として防災・減災について学びたい方,あるいはこれらの知識をこれから
学んでみたい方であればどなたでも受講可能です。事前の知識は不要で,小学生の高学年でも
わかりやすく解説します。
過去の自然災害は必ず繰り返されます。天気予報の正しい聞き方、災害のメカニズム、
過去の災害の体験を理解することが必要です。様々な動画や映像、クイズを交えながら、
気象予報士・防災士、雷の専門家、東日本大震災の体験者の講義と演習で防災・減災について学び,
災害の後の心のケアについても紹介します。
今回は,能登半島沖地震の被害の状況についても,現地を訪れたときの記録をお伝えします。

◆ 日時

2024年(令和6年) 10月14日(月祝) 10月27(日) いずれも 10:00~16:10

※ 両日とも 12:00~13:00 は休憩となります。

◆ 申込方法・講習料

◆ 講師

  • 川﨑 宣昭 筑波大学附属高等学校教諭(気象予報士・防災士)
  • 道本 光一郎 元防衛大学校教授(理学博士)
  • 新沼 喜久子 元富谷市教育委員会教育相談員

◆ 具体的な講座内容(以下は内容を更新して新しいリンクを作ります。)

  1. 青い空・海・虹は美しいが,...
    ・自然の美しさは愛したい!
    ・自然への畏敬の念を!
    ・夕焼け・青空・雲・夜景
  2. 災害は同じ場所で繰り返す!
    ・過去に発生した災害のハザードマップを
    確認
    ・全国ハザードマップ
  3. 防災・減災に関する情報収集
    ・実況把握や過去の災害情報の収集
    (東日本大震災・能登半島沖地震)
    ・能登・東北のハザードマップ
  4. そのときあなたはどうする?
    ・地震編&津波編
    ・南海トラフ地震は大丈夫か?
    ・南海トラフ地震の対策は?
    -->
  5. 雷をあまく見ていませんか?
    ・雷から命を守る大切な知識
    ・過去の事故から学べること
    ・あなたの雷の知識で大丈夫?
  6. そのとき,あなたはどうする?
    ・雷編&集中豪雨編
    -気づいたときは遅い!-
  7. 映像でみる東日本大震災と能登半島沖地震の実態
    ・当時の状況や現在の状況から考える減災
    ・現地報告(能登&東日本大震災)
  8. 町は復興したれけれど,...
    ・東日本大震災の復興で見えてきた問題点
    ・能登半島沖地震の課題
  9. 被災しても生きる力を!
    ・被災した方々の思いとは?
    ・被災者から学ぶ強く生きる力
    「復興」と生きる力